合同会社モリカワのブログ

森川敬一。CTOとして30年やってきました。集大成としてCTOを増やすという事を目標にやってます。

若手エンジニア向け:未来を見る力を鍛える方法

ワールドカップ盛り上がってます。日本も頑張って欲しいです。
サッカーで元代表の中田選手の話ですが、彼は全体の動きを読む力が異常に強いらしいです。
そして、目の力の中でも動体視力とか、色々とあるけど、周りの状況を瞬間的に読み取る力が強いらしい。
同じく、元大リーガーのイチロー選手も同じらしい。イチローの凄い所は、運動神経というよりも、目らしいです。
イチローがあれだけ、上手にバットコントロールしながら、ボールを打てるのは、バットコントロールだけでなく、常人と比べてボールがどう動くかを見る力が素晴らしく発達してるからみたいです。

予測する能力

イチロー選手も中田選手もボールとか周りをジッと見てる訳ではありません。目は、見た物の情報としては、3%だけで、残りの97%は、脳が作りだしています。
つまり、実際に見る力が凄いのではなく、少ないインプットから、ボールだったり、周りの人だったりが「どう動くか?」を想像する力が優れているという事だと思います。
これは経験からくるものでもあるし、常に様々なシチュエーションを頭でシミュレーションしてるから瞬間的に浮かんでくるんだと思う。

未来を想像する力

・過去の経験
・雰囲気を読む力
・人の心理を読む力
等を、掛け合わせた想像力が必要になってくる。
仕事においては、スポーツ程には、瞬間的な未来想像力は、必要では無い。でも、近未来を想像する必要があるのは、全く同じ。当然、企業の未来や市場の未来を考えたり、想像したりして動くのは当り前。
スポーツ選手の様にもっと素早く、近未来を想像して、もっと素早く意思決定をする事が出来たら、もっと沢山のビジネスチャンスを作り出す事ができるはず。

エンジニアとして何をするか

情報収集 

テクノロジーの進化は想像以上の速さで進んでます。常に情報収集を怠っては行けません。

  • 競業分析
    同業他社の技術情報や元同僚の技術情報を確認して自分の抜け漏れをチェックしましょう。且つ、自分のスキルとマーケットとのギャップについても整理したいです。

  • 副業にチャレンジ
    副業に対しては否定的な意見もありますが、井の中の蛙大海を知らずという言葉もあります。収入目的ではなく、他社研究、情報収集としてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

アウトプット

情報収集した物や仕事で発生した知見を整理してアウトプットしましょう。アウトプットする事で理解が深まります。

  • SNSやblog等で情報を発信
    QiitaやNOTE等では、ある程度のボリュームが必要なので自分の頭の整理や更なる調査、勉強も必要になります。そこまでは大変と思ったら、最初はtwitter等でのショート発信でも良いと思います

  • 勉強会
    現在は、勉強会もリモートで参加出来る様になってますので地方の方も物理的な遠距離が問題なくなりました。気軽にライトニングトークとか参加してみましょう。もちろんリアルで会う場があれば、そっちの方が沢山の人と交流できて良いと思います

議論

他人と議論する事で自分一人で気づかなかった部分についても知見が広がります。
SNSやblogで知見をアウトプットすると、色々な意見がもらえます。その上で議論を進めて知識を広げましょう。
勉強会でも色んな人と話すと知見が広がります。是非チャレンジしてみましょう。

考える

時間をとって頭の整理する時間は、必要です。お酒を飲んだ次の日に記憶がなくなるのは、海馬に記憶が保存される前にスグ寝てしまうからみたいです。頭の整理する時間を取ることで自分の考えに昇華させましょう。

最後に宣伝

今後も続けていきますので、フォロー、イイね、シェアお願いします。
下記、説明会もご参加下さい。
エンジニア年収アップ講習(転職サポート付き!) 無料説開会 12月6日 19時開催