合同会社モリカワのブログ

森川敬一。CTOとして30年やってきました。集大成としてCTOを増やすという事を目標にやってます。

年収あげたいエンジニア向け

GPT-3を使ったAIの「忘年会参加お断り文」が出来上がるCatchyを試してみた

先日、OpenAIが発表したGPT−3を使ったChatGPTが話題になりました。続いて話題になってるのが、「忘年会参加お断り文」を作ってくれるAIのCatchyを試してみました。 登録 Catchy 会員登録 / ログインhttps://ai-copywriter.jp チュートリアル 会員登録のチュ…

若手エンジニアに送る:能力×やる気×時間

先日、「成果」=「努力」×「運」×「対応力」の記事を書きました。https://qiita.com/k1morikawa@github/items/fd2e948bb4b20f4363f3「成果」=「努力」×「運」×「対応力」の記事 成果が出ない人達へ 努力は、人それぞれ そもそも、「努力」というのは、個人に依存したものです…

エンジニアとITコンサルとSEとプログラマー

昔、『なぜSEはコンサルができないのか』という本があった。内容は、全く読んでないが、タイトルを見て意味不明と思ってしまった。 ただの職種定義なので役割の違い 1.プログラマー 欲しいものをプログラミングして、実装する職種 *動く物を実装するロー…

必見:ChatGPTのテクノロジーの凄さについて

OpenAIにより12月1日発表されたChatGPTですが、世界中で話題になってます。私も夢中になって色々と調べてます。日本語でのやり取りも問題なさそうで色々な記事も出てますが、APIとか内部について触れている記事があまりなかったので調べてみました。APIに…

絶対に止めれないシステムの作り方

絶対に止めれないシステムとは もちろん銀行システムとかのクリティカルなシステムもそうなのですが、今回は、そこまでではないのですが、データ連携上一部のapiは止めれないシステムを指します。僕は直面したのが、Lineでのユーザー登録によるwebhookを受け…

若手エンジニアに送る:「努力」×「運」×「対応力」で成果が決まる

昔、資格取得にはまってた時期がありました。その時期は、とにかく資格に受かるのが楽しかった。社内でも誰も取ってない資格にチャレンジして、受かったりするとちょっとした優越感があったり、勉強する事による情報オタクにもなってる自分がありました。新…

目標に悩んでいるエンジニアへ:楽しんで仕事をする事

昔、インフラの担当者がラックの写真を見せてくれた事があった。そこには、綺麗に色分けされたLANケーブルがささったラック内のSW(スイッチ)が移ってました。新設ラックを構築するにあたって、高アベイラビリティ、低コスト、高パフォーマンスのインフラ構…

シニアエンジニア必見:ファシリテーション力の向上のさせ方

CTO,VPoE、エンジニアマネジメント職の人々にとって人を動かすためのファシリテーテーション力は重要なスキルです。その割に、あまりファシリテーション力向上について意識をもってる方が少なく思います。 ファシリテーション力とは ミーティングを円滑に進…

プロジェクト管理:品質とコストと納期

システム開発において、品質とコストと納期は、常に課題とされている。今回は、品質とコストと納期の相関関係について考えてみます。 品質とコストと納期の相関関係 先ず、品質の高いシステムを作るためには、コストが沢山掛かると一般的に思われている。そ…

プロジェクト管理:マズローの欲求五段階説をプロジェクト炎上に例えてみた

マズローの欲求五段階説をご存知ですか? マズローの5段階欲求 1.生理的欲求2.安全の欲求3.親和の欲求4.自我の欲求5.自己実現の欲求 人間の欲求を5段階に分けて、数字が大きくなるにつれ、欲求のレベルが上がってくる事を定義した物です。人間は、ある…

若手エンジニア向け:クリティカルパスを朝のルーチンで説明してみた!

クリティカルパス分析 プロジェクト管理手法の中で「クリティカルパス分析」というのが、あります。これは、スケジュールを算出する上で、クリティカル(危機的、致命的)となるパス、ボトルネック部分を洗い出す手法です。 手順としては、1.プロジェクト…

若手エンジニア向け:目線をあげる3つのコツ

あるべき姿に対しての理想を描くのは、重要。目線をあげて考えるのはとても大事です。でも、大体皆忙しい。日常の忙しい業務を行っていると、忙しさのあまり目線が下がってしまう。ある時期、「こうするべきだ!」「こうやるぞ!」と思ってた事をすっかり忘れて…

若手エンジニア向け:未来を見る力を鍛える方法

ワールドカップ盛り上がってます。日本も頑張って欲しいです。サッカーで元代表の中田選手の話ですが、彼は全体の動きを読む力が異常に強いらしいです。そして、目の力の中でも動体視力とか、色々とあるけど、周りの状況を瞬間的に読み取る力が強いらしい。…

要件定義の秘訣:ステークホルダーの整理

プロジェクトで失敗する原因の多くは、スコープを見誤っている事にある。そもそも、スコープを明確化できてない事が多い。プロジェクトのスコープを洗い出す手法論を持ってない、その手段を知っている人が少ない。不十分な要件定義も不十分なスコープ定義も…

若手エンジニア向け:小さな目標設定

ここでの目標設定は、評価制度としてのMBO(Management by Objectives : 目標管理制度)等の評価のための目標設定ではありません。評価に関係なく、自分自身で設定する目標設定の話です。 とにかく目標設定しよう 仕事をして行く上で、やはり自分自身で目標…

エンジニアのコピペだめなの??嘘でしょ?

エンジニアのコピペが駄目だという記事を見かけました。あえてリンクは張りませんが、僕には全く賛同できませんが、イイねもついてます。皆さんはどうお考えですか?少し不思議に感じましたので誤解が広がりたくないと思って記事を書きました。 コピペでスキ…

実体験:アウトプットは大事は、本当か??

CTO歴20年以上、エンジニアとしても30年やってるとインプットする事が少なくなってきます。いや、実際はインプットする事が少なく感じてきます。 インプットが少なく感じる理由 喜怒哀楽が無くなったのが理由。 若い頃は、知らない事だらけなので色んな…

若手エンジニア向け:ストックとフローの使い分け

コロナになって3年目、リモートワークもなれてきた頃です。皆さん、会社単位で、プロジェクト単位で、部署単位で、色々と工夫されてると思います。リモートワークで最も重要なのが、コミュニケーションツールです。このコミュニケーションツールの使い方で、…

新人エンジニア向け:最大スレッド数を増やす努力をしよう

開発業務など何かに没頭して考える必要がある業務については集中力が非常に重要です。集中力というのは、素晴らしい結果をもたらします。・速度向上 → 頭の回転速度があがって結論を速く導ける・パフォーマンス向上 → 通常では出来なかったパフォーマンスが…

超重要:英語のドキュメントが読みやすくなるポイント

エンジニアとして英語のドキュメントは避けて通れません。自分の知りたいことを検索して、日本語のページだけを選択していても情報量が少ないですし、特殊な技術な場合は、日本語の情報がない場合もあります。英語は4人に1人が話す事が出来る言語でもあり英…

シニアエンジニア必見:マネージメント力(人間力)の鍛え方

認知能力とは、IQの様な数値化できる能力を指す様ですが、非認知能力とは、内面的な人間力を指す能力。 非認知能力には、協調性、自己管理能力、主体性、自己肯定感、リーダー性、創造性、etc。いわゆるSPECというよりもTYPEを指します。 採用のコツ:先ずは…

保存版:人のソースコードを読める様になる3つの方法

自分のソースコードを久しぶりに見直した時、結構な確率でブルーになりますwなんでこんな書き方をしたのだろう、あの頃の僕は、若かったなぁと反省します。自分のソースコードも嫌ですが、人のソースコードを読むのは、難しいものです。 昔に書かれたソース…

限界の先に未来がある

仕事上、色んな人達とお会いしました。日本人の特徴なのかとても謙虚な人が多いです。一方、知り合いの帰国子女の男性は外資系で働いてますが、謙虚なんて全くありません。俺が俺が。。。僕は日本人なので辟易してしますw日本人って勉強してないと言いなが…

エンジニアにとって資格は取得すべき?不要?

エンジニア資格は、取得した方が良いのか、取る必要が無いのか。資格と言っても、IPA情報処理試験やJava言語の資格やAWSの資格等沢山ありますが、いづれも無いとプログラミングが出来ないとかAWS構築が出来ないというものではありません。医師や弁護士とは違…

エンジニア向け:CTO目線のこんな企業がオススメ

CTOとして20年、CTO10社、技術顧問20社以上の森川目線でのこんな企業がオススメをまとめてみました! 1.CTOクラスが沢山いる これは、結構特殊ですが、元CTOクラスがエンジニアの人事をやってたり、VPoEをやってたりする企業があります。元CTOという事は、…

エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その5 管理者(CTO、VPoE、EM)が忙しすぎる

CTOとして20年、CTO10社、技術顧問20社以上の森川目線でのこんな企業に転職しては駄目ランキングをまとめてみました! もちろんエンジニア向けです。 その5です。 エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その1 - 合同会社モリカワの…

エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その4 副業を許してない

CTOとして20年、CTO10社、技術顧問20社以上の森川目線でのこんな企業に転職しては駄目ランキングをまとめてみました! もちろんエンジニア向けです。 その4です。 エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その1 - 合同会社モリカワの…

エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その3 新卒エンジニアを取ってない

CTOとして20年、CTO10社、技術顧問20社以上の森川目線でのこんな企業に転職しては駄目ランキングをまとめてみました! もちろんエンジニア向けです。 その3です。 エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その1 - 合同会社モリカワの…

エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その2CTOがエンジニア出身でない

CTOとして20年、CTO10社、技術顧問20社以上の森川目線でのこんな企業に転職しては駄目ランキングをまとめてみました! もちろんエンジニア向けです。 その1は、下記 エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その1 - 合同会社モリカワ…

エンジニア向け:CTO目線のこんな企業に転職しては駄目だTOP5 その1 CTOが居ない

CTOとして20年、CTO10社、技術顧問20社以上の森川目線でのこんな企業に転職しては駄目ランキングをまとめてみました! もちろんエンジニア向けです。 1.CTOが居ない これ一番駄目ですね。CTOが居ない会社って、社長が営業系の方で技術とか開発とか関係なし…